フィリピンで予防歯科教室を開催!

今年もあっという間に師走ですね。

私は、先日フィリピンのNGO団体DAREDEMO HEROさんの協力のもと奨学生さん達に
「歯ブラシ教室」を開催してまいりました。

体育と保健教諭である早川先生とのコラボ。
まずは、スライドでなぜ歯を磨く必要があるのかを説明。

フィリピンでは、歯ブラシが高価なためなかなか購入できず、家族で1本の歯ブラシを使い回している人たちもいます。
むし歯も歯周病も感染症。
使い回しの歯ブラシを通じて家族みんなに感染が移ってゆくリスクが高まります。
そのようなことも、スライドで伝えてゆきました。

ここで、ジョリ男(ジョリービー好きの男)登場!(誰かはナイショ)

私も、紙芝居を用いて歯ブラシの重要性を説明。

奨学生達は、プラークの染め出しが初めてのようで、初めは少し怖がりながら
でも後半は、キャッキャッと楽しみながら染め出していました。

染め出し後、私が「はおちゃん歯磨きマニュアル」を見てもらいながら効率のよい歯の磨き方を伝授!

鏡を見ながら、赤く染まった部分(プラークの付着部分)を歯ブラシで除去してゆきます。

ここで、キシリトール100%のむし歯にならない棒付きキャンディーをご褒美に渡します。
フィリピンの皆さんは、むし歯にならない甘味料キシリトールがある事を殆ど知りませんでした。

ここでも、ジョリ男登場!
ファンキーだね!

やはり、プラークを「見える化」することは、歯ブラシを習慣化するための体験として記憶にとどまりやすく有効な手段だと感じました。

その後、私が里親をしている奨学生ケイトさんにご挨拶。
彼女の夢は、学校の先生になること。
でも、親御さんが学費を出すことができず困っておりました。

↑ここは、墓地の中にスラム街があるカレタ地区でのワンショット。
「楽しいから笑うのではなく、笑うから楽しくなる」
フィリピンの人たちから私がボランティアで学んだことです。

みなさま、よい年末をお過ごし下さい。

健康は健口から!

ここで歯磨きのワンポイント講座。
歯磨きの後のうがいはしないで歯磨き粉を「ぺっ」と外に出すか、
大さじ1杯分の水で行いましょう。
歯磨き粉は口の中に残した方が薬効成分(むし歯の再石灰化促進、口の中の細菌を減らす作用)の効果が断然に出やすいからです。

みんなで富士山の頂きを目指す!

羽尾歯科医院 春日山の羽尾です。

早いもので歯科衛生士の奥山洋美さんの院内研修も4回目を迎えました。


歯科衛生士の奥山さんに当歯科医院での歯科衛生士のためのセミナー研修を依頼させて頂いたのも、私の歯科医療を行う上での理念歯を「なおす」から「まもる」へと奥山さんの歯科衛生士としての理念「治せる衛生士を育てる」とが理念的に一致したからです。

私個人は、25年前の新潟大学歯学部大学院時代に個人的にはセミナーを通じて奥山さんのことを山形の日吉歯科診療所に勤務されているときから知っておりました。

ただ、あまりに医院研修にお呼びするには恐れ多く、ずっと憧れ続けておりました。

そして、2年前に私が中咽頭ガンになった時に病床で「死ぬまでにやっておきたい10のこと」をノートに書き出したとき、その1つに「奥山衛生士に医院研修をしてもらいたい」があり、清水の舞台から飛び降りる思い出で奥山さんに震える指でメールにて連絡を取らせて頂きました。

そして、いざ念願の院内研修に来て頂きましたが
恥ずかしながら、その時の私達は患者さんのお口の中の規格的な資料であるデンタルレントゲン10枚撮影も口腔内写真12枚法もルーティンには行っておらず、せっかく教えに来て頂いた奥山さんに落胆の思いをさせてしまいました。


そこで、私たちは今一度、スタッフで同じ目標「歯周組織を治せる衛生士になる」という目標を共有し、ハード面もソフト面もそしてメンタル面も新たに奥山さんから指導をして頂く覚悟と責任を持ちました。

奥山さんには、マイナスからのスタートからかもしれないし、目標までは千段あるうちの一段目のスタートからかもしれないとも言われました。


治せる衛生士代表の奥山さんという頂きを目指すべくこれからはスタッフとともに一段一段着実にペースを落とさずにレベルアップしてゆきたいと思います


まさに私たちにとって奥山さんは雄大にそびえ立つ富士山の山頂のごとくでございます。


そして、とてもありがたいことに奥山さんには来年も引き続き羽尾歯科医院 春日山へ院内研修に来て頂けることとなりました。


治せる衛生士になりたい歯科衛生士さん、新卒衛生士さん、休眠中の衛生士さん、羽尾歯科医院 春日山では歯科衛生士さんを絶賛募集中です。

歯周組織を治せる衛生士になって、衛生士として生きがいを持って楽しく生きてみたいと言う方は、羽尾歯科医院 春日山までお電話(025-527-4618)下さい。

一緒に成長してゆきましょう!

この上越でも歯周組織を治せる衛生士を育てることのできる文化を羽尾歯科医院 春日山で教育システムとして作ってゆきたいと考えています。

奥山さん、これからも何卒ご指導のほど宜しくお願い致します。

医院の近況報告

歯科医院の近況報告です。

今年度も、院内セミナーが始まりました。(詳細は当歯科医院のHPで!)

先日DAREDEMO HEROのボランティアでご一緒させて頂いた早川ファミリーが長野からかけつけてくれました。

そして、歯周組織を「治せる歯科衛生士」を目指すべく、外部講師として奥山洋実さんに来て頂いております。

新人衛生士2名も、必死になって奥山さんからのレクチャーを受けております。

先輩衛生士も負けていられません。

おーいお茶のペットボトルを利用してのSRP(歯石取り)の練習!斬新な発想!

ハオ5(ファイブ)はじめました!

苦節10年かけ、羽尾歯科医院 春日山の院長:羽尾 博嗣が考案した5つのステップの究極の歯みがき方法「ハオ5(ファイブ)」がこのたび完成いたしました。

今までと同じ3分間の歯磨きで約20倍の歯垢(プラーク)を除去できます!
詳細を知りたい方は、具体的なやり方のプリントを無料で差し上げますのでスタッフまでお問い合わせください。

ちなみに、「冷やし中華」は、はじめませんのであしからず。

私が実際になめて分かった!👅ドライマウス対策のマウスウォッシュ!ベスト3

みなさんこんにちは。
入院してから、半年が経ち、術後の病気自体の経過は順調ですが、治療による副作用がいまだに続いております。

気になる副作用順に、倦怠感、味覚障害、口腔乾燥症(ドライマウス)です。
特にドライマウスは、不快感、しゃべりづらさだけではなく、唾液分泌の減少により、虫歯、歯周病、舌の痛み、口腔内カンジダ症、口内炎を引き起こす原因にもなり、歯医者さん分野でもかなりやっかいな病気です。

治療方法といたしましては、原因除去療法が難しい場合、対処療法として水分摂取、マウスウォッシュスプレーのこまめな利用などの対処療法が主となります。

私も、退院後のドライマウスに悩まされ、自分の好みに合うものを探すため15本ほど市販のマウスウォッシュスプレーを試してみました。(実は、病院で処方されるマウスウォッシュスプレー関係は、激マズでしたもので💦)

その中から私の独断と偏見で「ベスト3」をご紹介しますので、ドライマウスでお困りの方はぜひ購入して試してみてください。

お口の中が結構ラクになります。

紹介したものはすべてアマゾンで購入できます。

第3位:GUMお口・のど 殺菌スプレー
ほど良い甘みと、ミントのすっきり感があります。
淡い苦みがありますが、その分、殺菌効果もあります!
小さいので携帯に便利です。

第2位 バトラージェルスプレー
粘度があるので、お口に停滞しやすいです。
味は弱めの甘めで、ミント感はあまりありません。

ジャジャーン!
第1位:モンダミン マウススプレー

第2位と3位のいいとこ取りです。
淡いレモンの味と甘みがあります。味は、私の好みの味でした。

口臭予防にもなりますので、普段から口呼吸気味でお口が乾きやすい方にどうぞ。

夜間お口の乾く人にも、夜間や起きた時に使ってみてください。

日中の気分リフレッシュにも使えます。

コロナでマスク生活の昨今、口呼吸になりがちでお口のトラブルも起きやすくなっております。ドライマウス、口腔乾燥症が原因で起こることも多いので、そんな方は一度お口を潤すマウスウォッシュスプレーのご使用をお勧めいたします。

もちろん、私のように放射線治療、抗癌剤治療の副作用や闘病中でお口の乾燥にお困りの方もお試しください。