10/3(土)に、今年度最後の院内セミナーが開催されました。
最後のセミナーテーマは、「ガッテン風、超簡単、歯周病撃退法!」でした。
今年度は、コロナ禍の中での院内セミナーでした。
参加人数は少なかったものの、その分質問などが盛り上がり「参加型」の院内セミナーとなって
とても充実したものとなったと感じております。
来年も、開催予定です。ご興味のある方は、来年春頃の当歯科医院のホームページでご確認下さい
羽尾歯科医院 春日山の羽尾です。
「羽尾歯科医院 春日山」のホームページが「ブルー」を基調にマイナーチェンジいたしました。
もしよろしければ、お時間のあるときにぜひご覧下さい。
→ https://www.hao-dental.com/
「青」は、私の好きな色です。
また、当歯科医院のシンボルマークも「青いハート」となっております。
青の心理的効果として、
・強い信頼感を与える
・血圧、体温、脈拍を下げる効果がある
・食欲を抑える
・知的で誠実な印象を与える
・気持ちを鎮静させ、冷静になれる
青を好む人の特徴
・常に冷静で落ち着いた判断が出来る
・肉体派より頭脳派
・穏やかで平和的な人が多い
・一人の時間、少人数での集まりを好む
・内向的で自己探求する傾向
・ストレスや不満をため込みやすい
・誠実で真面目な人が多い
と言うことだそうです。
私に当てはまっているのかしら
この度、ハロー・アルソン フィリピン医療を支える会のホームページが新しくリニューアルいたしました!!!
ハロアルのNew ホームページはコチラ→ https://www.helloalson.com/
今回は、活動中の写真や、せきぐち団長からの熱い活動報告も掲載されております、ぜひご覧下さい!
「歯ブラシ一本で救える命がある。」
このことを、日本の高校生をはじめみなさんに知ってもらいたい。
「できる人ができない人のために何かをする。」
「楽しいから笑うのではない、笑うから楽しくなる。」
「あたりまえの『あ』から、ありがとうの『あ』へ。」
私が、この活動でみなさんから教えて頂いたこと、肌で感じたことです。
こんな時代だからこそ、国境を越えて世界中の人たちが協力し合って、笑顔を生み出してゆきましょう
新型コロナウイルス感染症対策について
羽尾歯科医院 春日山からの患者さんへのお願い
政府の「新型コロナウイルス感染症対策本部」において新型コロナウイルス感染症対策の基本方針が決定されました。
この基本方針に準じて当院でも対応させていただきます。尚、当院では感染防止に対して十分な対策を講じておりますので、皆様におかれましては安心してご来院ください。
次の要件を満たす方はご注意ください。
また、次の症状がある方は、当歯科医院に来院前に「帰国者・接触者相談センター」に一度ご相談ください。
・風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている。
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある。
・風邪の症状や37.5℃以上の発熱やせき・息切れがあり、14日以内に新型コロナ・ウイルス感染症の流行地域から移動、帰国した方
・風邪の症状や37.5℃以上の発熱やせき・息切れがあり、新型コロナウイルス感染症の患者さんと濃厚な接触があった方
※「帰国者・接触者相談センター」はすべての都道府県で設置しています。
詳しくは以下のURLからご確認ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covid19-kikokusyasessyokusya.html
みなさまには、お手数をおかけしますがご協力のほどよろしくお願いいたします。