6月30日に、小・中・高校と同じ学校のかるがも歯科・矯正歯科の新部先生とジョイントセミナーを行いました。

りりしいですね、新部先生!
私も、気合いの熱弁を!
矯正治療について熱く語って頂きました。

土沢衛生士は、「たばこと歯周病」について講演してくれました。
たばこに含まれるタールは、その昔、ネズミ駆除剤として使われていたそうです。
“(‘-‘*)キャーキャー”

かるがもスタッフのみなさんとパチリ!
さかのぼること、6月9日には、新潟市の蒲原幼稚園さんで講演会を行ってきました。
内容は、お母様から要望のあった「デコボコ歯並び!ただ見ているしかないの?」です!

舞台監督並みに的確な指示を送る市川さん

熱心なお母様方が集まってくれました

オン・ザ・ステージで、語る私

講演会後の質問会にも熱心に参加して頂きました

今回も、スタッフに支えられた講演会でした。
みなさん本当にありがとうございます。

初散髪
後のみっちゃんと土沢さん

小林さんとかんばらチルドレン!

新潟市の図書館(ほんぽーと)は、オシャレな建物で食事もナイス!イタリアンでした。
みなさまも、一度見に行って下さい。



の秋、スポーツ
の秋、お勉強
の秋?ということで講師として来て頂いております歯科衛生士の川崎律子先生からの学びについてお伝えいたします(^^ゞ



















」にて!理事長とパチリ

入る前 右側:

















の歯ブラシ練習につきあわされる平塚(新人)、飯吉(新人)衛生士。ガッツだぜ

どどっと、羽尾歯科医院 春日山の近況報告をいたします!













(^^_)ルン♪





